活動レポート

災害に強いまちづくりへ

[2016-10-17]

先週、3日間の決算特別委員会が終了しました。
総括代表質問のほか、公明党に割り当てられた150分の審議時間をフル活用し、多岐にわたる質疑を行わせていただきました。さすがに少々疲れが…
ご報告は後日まとめたいと思います。

この土日は市の行事も目白押し。今日(16日)は、東久留米市総合防災訓練が滝山公園で開催されました。
訓練は、多摩北部を震源とするマグニチュード7の地震発生を想定して行われました。
まず自らの身を守るシェイクアウト訓練からスタート(写真)。



その後、災害対策本部の設置から、道路啓開、緊急物資輸送、救助救護等の本番さながらの訓練が、関係機関との連携で順を追って行われました。
グラウンドを囲むように張られたテントの各ブースでは、市民体験型訓練と展示など。スタンプラリー形式で多くの市民の皆さんが参加されました。
隣接の市立西中学校では、約250名の地域住民の皆さんが参加し、避難所運営訓練が行われました。


「防災まちづくりの会・東久留米」では、今年も避難所HUGの体験コーナーを設置。私も短時間ですがご説明に立っていると、「避難所の訓練をやりたいのですが」と声をかけて下さった方がありました。防災まちづくり学校卒業生の方でした。
お住まいは八幡町、避難所となるのは久留米西高校だそうで、昨年、一昨年と市役所に相談しましたが、「地域の皆さんの発露がないと」との返事だったそうです。
「今年度からは市も本腰を入れて取り組んでおり、学校も協力的です。ぜひ相談してみてください」とお伝えすると、大変喜んでいただきました。防災防犯課長にもサポートをお願いしました。

今日は、熊本地震の本震(震度7が2回)が起こった4月16日よりちょうど半年。最も甚大な被害を受けた益城町では、避難所運営が軌道に乗るまで10日かかったところもあったとのこと。日頃の準備が大事です。
先日の決算委員会の答弁では、避難所連絡会設置の状況について、今年新たに立ち上げた2校のほか、6校で立ち上げに向け準備中とのことです。進んでいるんですね。よかった!
災害に強いまちづくりへ、私も全力で取り組みたいと思います。



HOME
PAGETOP

  • HOME
  • プロフィール
  • 活動レポート
  • 政策
  • 実績
  • 議会報告
  • お問合せ
  • あべ利恵子 連絡先
    東京都東久留米市神宝町2-4-7
    TEL: 042-476-2965
    FAX: 042-476-2965
PAGETOP