活動レポート

「みらい館大明」 閉校校舎の活用

[2009-11-05]

 今日は、日比谷公会堂で開催された、「東京都道路整備事業推進大会」に参加。新政権の方針でしょうか、例年壇上にいる国交省の方々の姿はありませんでした。

 終了後の夕方、市議会の女性議員6名で、豊島区池袋の「みらい館大明」を訪問しました。
 児童数減少のため、今ほとんどの自治体で小学校の統廃合計画が実施されています。豊島区でも28校が23校に。「大明小学校」も閉校になった学校の1つですが、その校舎をそのまま活用し、卒業生の保護者や地域の方々がNPO法人を立ち上げ、区からの無償貸与という形で借り受け、地域に開放する集会施設として管理、貸し出しをしています。私たちが伺った時も、校庭ではサッカーの練習、体育館では近くの大学のサークルの活動にと、多くの方々が集っていました。
 この活動の中心(NPO理事長)となっている方に、お話を伺いました。法律上の問題、どう使うか、料金をどうするか、ボランティアと資金集めなど、様々なご苦労があったそうです。区と相談の上、劇団練習場や地域新聞社など、常時事務所を必要としている団体に、一部を専用に貸し出すなどの工夫で、委託料や補助金は一切受けず、使用料収入で運営が出来るようになったこと、3年たった今では、ボランティアの方々に、パートとしてお給料を払うことも出来るようになり、さらに映画会や花火大会、餅つきなどの行事を行い、全部地域に還元しているなど、綿密な計画を持って取り組まれているなどのお話に、目から鱗。
 登録団体(2人以上)は700を超え、随時350団体の利用があるそうです。「電気、水道使うんですから使用料を頂くのは当然です。」と言い切る毅然とした姿に、脱帽でした。
 東久留米市も集会施設は不足しており、私も一般質問で取り上げ、市の考えを聞いたことがありますが、財政的な理由から各地域への建設は難しいとのことでした。でもこうした地域住民の方々の取り組みと工夫で、例えば学校施設の夜間休日の活用など、出来ることもあるのではと感じました。様々なヒントを頂いた訪問でした。



HOME
PAGETOP

  • HOME
  • プロフィール
  • 活動レポート
  • 政策
  • 実績
  • 議会報告
  • お問合せ
  • あべ利恵子 連絡先
    東京都東久留米市神宝町2-4-7
    TEL: 042-476-2965
    FAX: 042-476-2965
PAGETOP