活動レポート

富岡製糸場で

[2014-10-23]

 今日は、神山自治会の日帰り研修に役員として参加。
自治会の皆さんと群馬県の富岡製糸場に行ってきました。
 今回の世界遺産登録で話題となったことで、私は富岡製糸場が明治5年の創業以来約140年以上、ほぼ姿を変えず残っていたことを改めて知りました。
 特に、昭和62年の操業停止から国史跡に指定された平成17年までの間は、所有していた民間企業が年間億単位の経費をかけながら維持管理をされていたとのこと。
これがなければ、今回こうして光が当たることは難しかったと思います。
   ガイドさんの話では、「野麦峠」などに描かれる工女さんの過酷な労働状況があったのとの誤解が登録を遅らせた、との見方もあったようです。
 しかし、ここ富岡は全く違いました。
技術指導に当たったフランス人による考えが取り入れられ、8時間労働、週1回は休み、3食の提供等、当時としては先進的な労働条件が守られたそうです。
 敷地内に今も残る診療所跡では無料で工女の健康管理にあたり、読み書きや裁縫などを教える「夜学校」なども開設。
まさに企業内教育のさきがけと言える取り組みをしていたことも伺いました。
 実際に施設を目にして、日本の近代化や繁栄を支えた先人の努力に改めて感銘を覚えました。
これらの遺産を残すことができ本当に良かったと思います。
 その後は、りんご刈りや大根の収穫なども体験。
真っ赤なりんごが鈴なりの風景はとても印象的でした。
寒い日でしたが、皆さんと有意義な一日をすごしました。



HOME
PAGETOP

  • HOME
  • プロフィール
  • 活動レポート
  • 政策
  • 実績
  • 議会報告
  • お問合せ
  • あべ利恵子 連絡先
    東京都東久留米市神宝町2-4-7
    TEL: 042-476-2965
    FAX: 042-476-2965
PAGETOP