活動レポート

マルチメディアデイジー教科書プレゼンテーション

[2011-11-13]

 今日は、大宮ソニックシティ会議室で開催された、みんなのデジタル教科書研究会主催のデジタル教科書についての勉強会に参加。
日本はじめ世界各国での普及の現状や取り組み、課題等についてお話を伺ってきました。
 DAISYとは、視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためにカセットに代わるデジタル録音図書の国際標準規格として、約40ヵ国の会員団体で構成するデイジーコンソーシアムにより開発と維持が行なわれているアクセシブルな情報システムです。
 知的能力には問題がないのに文字を読むことに困難のあるディスレクシア、LD(学習障害)などの児童生徒の学習効果を図るため、通常の教科書の内容をパソコンなどを活用して音声や文字で同時再生できるようにしたものです。
 その結果、多くの子どもに学習意欲向上等の効果が見られているとのこと。
読んでいる箇所がハイライトされるので、文字が追いやすくどこを読んでいるのかわかります。
特別支援学級、通級学級の先生方の実践報告によれば、学習効果が大きく児童生徒が自信をもって学習できるようになっているそうです。
 これらDAISY教材の普及に取り組む皆さんのご努力により、多くの義務教育教科書や絵本が再生プレーヤー・アミ(amis)によって(無料でダウンロードできます)活用できる環境が整いつつあります。
   1年半ほど前、私は初めてデイジー教科書について議会で質問しました。
そのときの答弁では、わが市の特別支援学級、通級学級ではパソコンが自由に使える環境がまだ整ってはいないとのことでした。
 その後教育部からは、まだ前向きな取り組みについて伺うことが出来ていません。
まず、環境を整えることから始めなければと思います。
12月議会では、まずこの点から質問、そして導入について提案したいと思います。



HOME
PAGETOP

  • HOME
  • プロフィール
  • 活動レポート
  • 政策
  • 実績
  • 議会報告
  • お問合せ
  • あべ利恵子 連絡先
    東京都東久留米市神宝町2-4-7
    TEL: 042-476-2965
    FAX: 042-476-2965
PAGETOP