活動レポート

給食調理の現場で 文教委員会視察

[2011-09-26]

 今日は、文教委員会の調査として、中学校スクールランチ委託先の(株)ハーベスト、小学校給食直営校の第五小学校、今年度から調理業務を委託した第一小学校の3ヶ所を訪問。
調理現場の視察や栄養士の方々から、様々にお話を伺ってまいりました。
 まず伺ったのは東村山にあるハーベスト。
東久留米市にとって30年来の課題であった中学校給食は、「弁当併用スクールランチ」方式により、久留米中・西中・下里中は平成17年6月から、東中・南中・大門中・中央中は平成18年1月から、委託により開始されました。
喫食率は約70%、2,000食を調理しています。
 献立作成や食材調達、調理指導、衛生指導は、市職員の栄養士が行います。
食材は「給食用物資選定委員会」で安全性の高い食品を選び、作り置きはせず調理はすべて当日、加工品は一切使わず、地場野菜も積極的に利用しています。
 ご飯はなるべく温かいまま、おかずは食中毒防止の観点から22℃に冷ますため、別々のランチボックスに盛り付けられます。
 調理が始まる過程からは外気には一切触れず、調理員はエアーシャワーを浴びる、帽子を3重にかぶるなど、細かいところまで事故を防ぐ細心の注意がはらわれていました。
 次に伺ったのは第五小学校。
南町小学校と2校分の調理を行なっています。
外から調理風景を見せていただきました。
エプロンの色で役務分担をしたり導線も考えられ、整然と調理が行なわれていました。
窓は網戸になっており、外から子どもたちが覗けるようにもなっていました。
   最後は第一小学校。
調理業務を委託しています。
ここは窓が閉められており調理の様子は見ることができませんでした。
 調理業務委託は、教育委員会が進めているもので、市給食調理職員の退職者不補充の考え方により、昨年より第七小で、今年度は一小・九小で行なわれています。
 委託により5名だった調理員が9名に。
より多くの眼で確認ができ、より手間のかかる調理も可能となるなどの効果が期待されています。
 委託後の様子を市職員の栄養士は、「野菜の切り方から調理の仕方まで、ほぼ100%こちらの指示書どおりに行なってくれています。
」と話され、委託による調理が順調に進んでいることが覗えました。
 一年生が自分たちで配膳を行なうほほえましい様子も見せていただき、最後に校長先生も交えて試食。
今日の献立は、麦入りごはん、鯖の文化干し、肉じゃが、金時豆の煮付け、梨。
美味しくいただきました。



HOME
PAGETOP

  • HOME
  • プロフィール
  • 活動レポート
  • 政策
  • 実績
  • 議会報告
  • お問合せ
  • あべ利恵子 連絡先
    東京都東久留米市神宝町2-4-7
    TEL: 042-476-2965
    FAX: 042-476-2965
PAGETOP